困った会議会議では、よく、困ったことが起こります。一つは、会議が振り出しに戻ってしまい、少しも決まらないことです。 誰が考えても「それはやっとかんといかんね」ということは問題なく決まりますが、「これやらないよりはやった方がいいね」「これは将来的にやっとかんといかんね」という案件は、往々にして意見がまとまりません。 原因は、議論を...
代替案会議を妨げる困った人には、意思決定を妨げる「意思決定キラー」のほかに、やたらと反対意見を言う「進行キラー」がいます。これからしようとしている施策はもちろん、現在行っている施策についても、なんだかんだと横やりを入れてきます。この「進行キラー」がいると、横やりを入れられた都度、会議の進行は止まってしまいます。 この「進行キ...
ギア・チェンジ私が三翠園の社長に就任した当初、人事部は機能不全といってもいい状態に陥っていました。会社の主な経営資源には、「ヒト、モノ、カネ、情報」がありますが、人事部はその中でも最も重要な「ヒト」に関する業務を担っている戦略的部門です。 本来、人事部の職務には、採用、配置、育成、評価、ウエルビーイング推進などがありますが、どれも満...
事実前提か価値前提か三翠園は、金融機関さんから大変なご支援をいただいている会社です。金融機関さんに安心していただける数字を出していかなければいけません。実際、金融機関さんからは、数字に基づいた事業計画の検証がなされています。 実をいうと、私はこの数字に落とし込んだ計画づくりが大変苦手です。前職では無借金経営ということもあって、数字化した売...
直談判できない人たちの声を聴く先日、「三翠園さくらのまるしぇ」が無事終了しました。少しバタバタしていて、来場者数などの数字はまだつかめていませんが、内容は非常に充実できたように思います。 しかし、「もっと人数を集められたのではないか」「人を集めるために自分が本気で取り組んだのか」と猛省しています。開催まで、かなり期間があったにもかかわらず、チラシを...
第2回「 三翠園さくらのまるしぇ」開催!来たる2月4日、第2回「三翠園さくらのまるしぇ」を開催します。私が着任する前から「まるしぇ」の企画はあったようですが、なぜか経営から許可が下りませんでした。これは三翠園のよくない点なのですが、ダメならダメでその理由を企画立案者にきちんと説明すべきだと思います。理由も言わずに却下されたら、社員さんのやる気がなくなります。...
伝説のカクテル降臨お待たせいたしました! まもなく三翠園のオリジナルカクテルのご提供を開始いたします。このカクテルは、高知県出身のバーテンダーの高橋直美さんにお願いして、三翠園のために創作していただいたオリジナルカクテルです。高橋さんは、第39回「全国バーテンダー技能競技大会」で総合優勝、チェコ・プラハで開催された「I.B.A.ワールド...
おじたー!今年は、ホール係さんの朝礼に出るようにしています。時間が空いている時は、ホール係さんの仕事にもヘルプで入っています。しかし、朝から晩までホール係さんの仕事をするのは、時間的にも、体力的にも、能力的にも厳しいのですが、できる限り現場に入らせていただいています。 ホール係さんの朝礼は、事務所の朝礼とは異なり、ハイタッチも「...
気になる意思決定経営は変化への対応であり、その観点から「経営とは意思決定である」といえます。よって、よい経営とは意思決定が迅速になされる経営であり、悪い経営とは意思決定が滞る経営です。 私は、前職(四国管財)の時から意思決定はとにかく早くするように心がけてきました。社員さんからのメールで、お見積もり内容が確認できたら、どんどん押印・見...
新しい風は吹くのか日本大学が一連の不祥事に揺れ続けています。 発端は2018年5月6日に行われたアメリカンフットボールの試合でした。この日、日本大学フェニックスと関西学院大ファイターズとの定期戦が行われましたが、試合中、日大は重大な反則行為をしました。世間で言われている「悪質タックル問題」です。 この問題では、後日、日大の当該選手が記者...