人を疑う人は悪い人 ~ウソは苦手(前編)~

私はウソが大の苦手です。昔から、ウソをつかれると過剰に反応してしまいます。とはいえ、人を笑わして場を楽しくするようなウソや、エープリルフールのように、人をほっこりさせるウソは大歓迎です。
私が苦手なのは、利己的なウソです。それは、私が小学校3年生の時の事件が発端となりました。
あるクラスの子の給食費が盗まれる事件が起こり、クラス中が大騒ぎになりました。その子は「中澤の机に百円玉が沢山有った」と言いました。
もちろん私は盗っていません。私は、父親から「清一は、勉強はできないけど、正直だからいい」「清一の取りえは正直だ」とずっと言われてきました。自分でも「僕の取りえは正直だ」と思っていましたから、疑われたのはショックでした。
後日わかったのですが、真犯人は、その子でした。どうやら、給食費を無くしてしまったようです。親の耳に入ったら怒られるので、「机に有った」と言ったのです。
盗まれた金額は3000円でした。折しも、私は母親から3000円をもらって、学研の「マイキット80」という配線をつないで遊ぶゲームをデパートで買ったばかりでした。それを皆に見せびらかそうと思って学校に持って行っていたのです。
その子は、それを見て「ちょうどいい」と思ったのでしょう。私が3千円の給食費を盗んで、そのゲームを買ったのではという事になったのです
私が盗みを働いたといううわさは瞬く間に広がりました。悪いことに、そのころ2件の盗難事件があったばかりでした。それも中澤がやったに違いないということになり、うわさは尾ひれがついて広がっていきました。
私は、先生に呼ばれて、事の真偽を聞かれました。大人になった今なら、言わなくてもいいことまで、まくし立てることができますが、子どもでしたからうまく反論できません。しどろもどろになってしまいました。
 家に帰って落ち込んでいたら、その様子が珍しかったのか、姉が声をかけてきました。私は「友だちのお金を盗ったって言われているんだ」と話しました。姉は、すぐに父親にそのことを言いました。
翌日、父親は先生に電話をかけました。「よく調べもしないで人の息子を疑いやがって、教育委員会に訴えるぞ」と脅したのです。先生は「ちょっと待ってください」「時間をください」ということになり、関係者を集めて事情聴取することになりました。
皆を集めての事情聴取の前に、私は父親から鬼のような事情聴取を受けました。「ウソをついていたら、相手さんに迷惑をかけるから正直に本当のことを言え」と詰め寄られました。
実は、父親に隠していることがありました。その子との間には、過去に、もう一つ事件があったのです。友人の仮面ライダーカードが誰かに盗られた事件です。私は、その子が仮面ライダーカードを盗んだといううわさを聞きました。私は、その子のカードを調べました。私のカードには、歯形がついていて、その子が持っているカードにも歯形がついていました。私は、「おまえ、盗んだな」と詰め寄りました。その子は自分が嚙んだ跡だと言い張りました。真偽はわかりません。その事件は2人のわだかまりとなりました。
父は、「人を疑う人は悪い人だ」と常々言っていましたので、その子とそんなことがあったとは言えなかったのです。
対決の日は土曜日の午後でした。校長室では、先生を挟んで、向こうのお母さんとその子、私と父が対峙しました。
(後編に続きます)