三翠園を支える五つの柱

三翠園は5部門で組成されています。宿泊営業とフロントを担う「宿泊営業部門」、地元営業とブライダルを担う「地元営業部門」、おもてなしを担う「接客部門」、調理を担う「調理部門」、総務と人事と機械施設を担う「管理部門」です。今回は各部門をご紹介しましょう。

(1)宿泊営業部門
①宿泊営業グループ
宿泊申込の窓口となり、旅行代理店さんとのやり取りや、個人のお客さまの申込みをお受けする部門です。高齢のお客さまは、インターネットではなく、お電話での申込みが多いことをホテルに就職して学びました。お電話に一人一人丁寧に対応しますので、かなり忙しく、年中無休の部門です。
このグループは、申込受付だけでなく、宿泊客の晩御飯の手配、宴会の手配も他部門と一緒に行っています。いろいろな団体さんがいらっしゃいますから、それに対応していろいろな手配が生じます。非常にハードな作業を担っているグループです。エクスパートも多く、皆さん、協力しながら日々頑張っていただいています。
②フロントグループ
ホテルの顔ともいえるフロント部門です。フロントは非常に雑多な仕事をしています。宿泊のお客さま対応や、ご体調が悪いお客さま対応、いろいろな来客対応、宿泊予約の電話もフロントに入ってきますので、その受付もしています。今夏、ウナギのイベントがありましたが、ウナギをお持ち帰りになる方の対応もしています。
駐車場でのお出迎え対応もフロントが担っています。炎天下のなか、駐車場でお出迎え対応をしています。本当に暑そうで、「空調服を購入しますので、それを着てください」と何度もお願いしたのですが、「空調服は着なくても大丈夫です」と遠慮されてしまいました。ホテルは、入り口の駐車場やフロントで感じの悪い思いをしてしまうと、その印象をずっと引きずってしまいます。また、最後にお見送りするのもフロントです。いい印象でホテルに入っていただけるか、いい余韻をもってホテルを後にしていただけるか、この肝を握るのがフロントの皆さんです。
個人的な話をしますと、私が三翠園の社長に就任した際、約60鉢もの欄の花を頂戴しましたが、その受け入れや、お水やりなども全部フロントがやってくれました。

(2)地元営業部門
①地元営業グループ
ホテルには、もう一つ大切な営業部門があります。それは地元営業部門です。そのなかの地元営業グループは、地元の宴会を担っています。高知のホテルといえば、宿泊も大事ですが、地元の宴会事業は非常に多くの売上を稼いでくれます。高知は、大変お酒の消費量が多い県で有名なのです。
ところが、このコロナ禍で、地元の宴会は激減してしまいました。宴会が減れば、お酒の売り上げも、食事の売り上げも減ります。うちだけでなく、いろいろな取引業者さんも大打撃を受けています。
ようやく日常生活に戻りつつあった矢先、またコロナの第7波が襲来し、せっかく入りはじめた宴会もキャンセルが相次いでいます。早くコロナが収束し、新型コロナウイルスに対する政府の対応が変わって、地元営業部門の活躍の場が出てくることを熱望しています。
今年は、土用の丑の日が2日あります。宴会が少ない今年は、土用の丑の日の鰻重や、ばらずしの販売に力を入れています。このコロナ禍で、なかなかお客さまを訪問することができませんでしたが、コロナ明けにどう営業していくのかを考えておかなければいけません。お客さまを分析し、どういうご利用をされてきたのか、どういうことを望んでおられるのかを把握し、閑散期にお客さまが喜ぶイベントやセレモニーを開催し、閑散期の売上げを確保していきたいと考えています。

②ブライダルグループ
こちらはウエディング(結婚式)を執り行う部門です。三翠園には、推定樹齢600年の椋の木の下で、夫婦の誓いを交わす「クラージュ人前挙式」という大変感動的なオリジナル挙式があります。
また、三翠園は土佐藩主・山内家の下屋敷(南御屋敷)跡地に建つ格式の高いホテルです。隣には土佐の歴代藩主を祭るために創建された山内神社があり、三翠園は、山内神社を使った厳粛な結婚式もできます。
さらに三翠園は、高知県では数少ない、歴史ある庭園を有するホテルです。この特色を生かし、他のホテルではできない魅力的なウエディングをスタッフが、今、全力で企画しています。これはウエディングに限りませんが、お庭で花火を打ち上げてもステキだと思います。もちろん消防局に許可を取らないといけませんが、いろいろ楽しい企画を考えています。

(3)接客部門
これは、おもてなしを担当する部門です。宴会や朝夕食時に、会場のセッティングをしたり、料理を運んだりする担当です。
朝夕食専用会場というのはありませんから、その都度、重い机を移動して配置を変える必要があります。ウエディングも、人数やサプライズなどに応じて、さまざまなセッティングが必要です。
かなり力仕事の部門で、職員さんは自分たちの部門を「動物園」と称しています。今度、名前の由来を聞いてみます。ともあれ、おもてなし部門は、とてもパワフルな部門です。

(4)調理部門
別名、厨房部門と呼ばれている部門です。宿泊客、宴会客、披露宴客、レストラン利用客など、ホテルで供されるすべての食事をつくっています。加えて、最近は、デリバリー用のお弁当もつくっています。
ホテルにとって料理は、看板サービスのひとつです。当社にとっても主力中の主力部門です。どの部門も調理部門と密接に連携しながら、お客さまにサービスをしていかなければいけません。
ここは、部門長でもある総料理長の菊地さんが、大変しっかりした方で、私が懸念している他部門との連携も一番できている部門です。組織の長のリーダーシップがしっかりとれているので、私も安心して、絶大な信頼を寄せています。
社長に就任して、まだまだ皆さんの意見を十分に聞けていなかったり、情報共有ができていなかったりと、反省することが多々ありますが、部門間の連携の要ともいえる調理部門の菊池総料理長とは連携を密にとって、いろいろとアドバイスをもらいたいと考えています。

(5)管理部門
①総務グループ
取引先に請求書や見積書を出したり、社長である私のサポートをしたり、何でも屋のように非常に雑多なことをしているグループです。
職員の皆さんは、何かあったらこのグループに相談にきますので、ここの人たちが気持ちよく働けるようにサポートしていくことはとても重要であり、それをするのは私の仕事だと思っています。
このグループを充実させ、ハブ機能を担ってもらうことで、お客さま満足、社員さん満足を高め、皆を幸せにしていきたいと思います。こうしたやり方は、四国管財でスマイルサポーターとして実績をあげたやり方で、私の経験が生かせるのではないかと思っています。

②人事グループ
前職の四国管財には人事部という部署はなく、役員と総務部が総出で人事を担い、採用難のなか、いい人材を採用したり、離職を防いだり、社員さんの困りごとに対応したりしてきました。
三翠園には、人事グループという専門部署があるがゆえに、自分たちだけで難題に立ち向かっていかなければならず、このグループにかなり負担がかかっているように思いました。
このグループは、採用、労務管理、メンタルヘルスなど、社員さんの働き方をサポートしています。総務と人事だけで、お客さま満足や社員さん満足をある程度上げることができるくらい影響力の大きいグループです。これは経験上わかっていますので、ここに関しても全力で盛り上げていきたいと思っています。人事に関しても、前職での経験がお役に立つと思っています。
総務と人事を強化し、両グループの連携をとりながら、他部門さんとも連携して、社員さんの幸福度を上げていきたいと考えています。

③機械施設グループ
施設管理部署です。ここもお客さまと相対することはありませんが、陰で24時間ホテルを支えている大切なグループです。
三翠園は新館を建てましたが、修理が必要な施設もあります。このグループが上手に整備しながら見守ってくれています。
私は、この縁の下の力持ちである施設管理部署を黒子として支えるビル管理会社に所属していましたから、機械施設グループの重要さと大変さは他の誰よりもわかっています。
このグループはどうしても優先順位が後回しになり、予算も削られがちです。しかし、このグループが機能停止すると全部がおかしくなりますので、非常に重要視していきたいと考えています。

以上が各部門の紹介です。全職員さんとの面談は、まだ5分の1ぐらいしかできていません。細かな仕事の中身は把握できていませんが、大まかな流れはやっとわかってきました。日々、勉強しながら、できることから手をつけていきたいと思っています。