相撲王国の誇り

かつて、高知県は相撲王国といわれていました。そのわりには、有名な力士がそれほど多くないようにも思います。有名な力士を挙げると、三十二代横綱・玉錦三右エ門(たまにしき さんえもん)さん、がぶり寄りで有名な元関脇・荒勢永英(あらせ ながひで)さん、そして強烈な突き押し相撲が持ち味の元大関・朝潮(あさしお)さんです。
朝潮(本名・長岡末弘)さんは、高知県室戸市出身です。近畿大学時代、2年連続で学生横綱、アマチュア横綱の2冠に輝きました。1978年に高砂部屋に入門、春場所で初土俵を踏み(幕下付け出し)、同年、九州場所では幕内に昇進しました。まげが間に合わなかったほどの異例のスピード出世です。83年の春場所後に大関に昇進し、85年の春場所では初優勝を果たしました。以降、89年に引退するまで大関を36場所務めています。
身体の大きさとは裏腹にプレッシャーに弱く、「クンロク大関」ともいわれていました。クンロクとは9勝6敗の大関のことをやゆする言葉です。それでも、持ち前の明るさと人柄から、「大ちゃん」の愛称で親しまれ、多くの人から好かれていました。
現役引退後は、高砂部屋を継承し、師匠として元横綱・朝青龍(あさしょうりゅう)さんなどを育てましたが、朝青龍さんが問題を起こし続けたことで、監督責任を問われたこともありました。朝青龍さんの不祥事対応では、不手際が批判されることも多くありましたが、何をやっても憎めない方でした。

その愛すべき朝潮さんが、昨年11月、67歳の若さでこの世を去りました。本当に残念でなりません。訃報を聞いて思い出したことがあります。学生時代、寮でテレビを見ていたら、高知出身のヒーローとして朝潮さんが取り上げられたのですが、マイクを向けられた実家の方が「風俗ばかりに精を出さんと、練習せないかんぞね」と話していたのを見て、大爆笑したものです。テレビで取材されるくらい佐喜浜町(高知県室戸市)では神様のような存在でした。
 その朝潮さんが亡くなったことを受けて、出身地の室戸市は、1月4日、元大関・朝潮(長岡末弘)さんに名誉市民証を贈りました。私はその記事を見て、遅すぎたのではないかと思いました。個人的な感想ですが、大関になった時点で差し上げてもよかったと思います。わが町のヒーローという称号ですから、ご本人も存命のうちに受け取りたかったことでしょう。

最近、居酒屋さんで知り合って、仲良くなった方がいらっしゃいます。高知県宿毛市出身の元関脇・豊ノ島大樹(とよのしま だいき)さんです。この方も抜群のお人柄で、なんと、2月4日に開催する「三翠園のマルシェ」にゲストで来ていただけることになりました。
その日は、豊ノ島さんの実家がお豆腐屋さんということもあって、お豆腐を題材にセッションをしようという企画を立てています。詳しくは当日のお楽しみです。